所有権解除及び残債調査について


延岡ダイハツで新車・中古車をクレジットでご購入された場合、車検証に記載してある「所有者」については、「延岡ダイハツ販売株式会社」となります。

クレジットのお支払いが完了するとお車の所有者(名義)を変更する所有権解除が行えます。

本ページでは、その際に必要な書類やお手続き方法をご紹介いたします。

なお、所有権解除及び残債紹介のお問い合わせは、個人情報保護の観点からお客様ご本人様または委託された方のみとさせていただきます。

(個人情報保護第23条)

 

▼軽自動車の所有権解除について

従来、軽自動車の所有権解除の際は当社発行の所有者承諾書を書面にて発行しておりました。

令和7年(2025年)6月末をもって該当書面を廃止し、当社発行の書類は不要となり、システムの承諾を実施後、管轄の軽自動車協会でのお手続きが可能となりました。

発行手続きには3日~4日ほどの日数を要します。

また、承諾後60日以内にお手続きをお願い致します。

 

 

【個人の場合】

1.車検証写し(自動車検査証・自動車検査証記録事項)

2.使用者様運転免許証の写し

(運転免許証返納の使用者様は、印鑑証明もしくはマイナンバーカード)

3.譲渡証発行伺書(原本)

 

【法人の場合】

1.車検証写し(自動車検査証・自動車検査記録事項)

2.車検証使用者法人印鑑証明写し

3.譲渡証発行伺書(原本)

 

※使用者名義人の姓・住所等の相違がある場合

使用者様の姓・住所が違う場合は、連続性の確認できる書類を添付して下さい

(住民票、戸籍抄本、戸籍謄本など)

【個人の場合】

免許証の裏面にて確認のとれる場合は、裏面のコピーでも可能です

【法人の場合】

登記簿謄本(抄本)※発行日より3ヵ月以内のもの

 

※使用者死亡の場合(配偶者及子供依頼)

1.車検証写(自動車検査証・自動車検査記録事項)

2.除籍謄本(使用者が亡くなっている事が分かるもの)

3.依頼人の運転免許証コピー

4.使用者と依頼人(配偶者又は子供)(親族の場合も)との関係性が分かる書類

 

 

▼小型車の所有権解除について

従来通り、所有者発行の譲渡証明書等の発行が必要です。ご依頼の際は、下記書類をご準備下さい。

発行には3日~4日ほどの日数を要します。

 

 

【個人の場合】

1.車検証写し(自動車検査証・自動車検査証記録事項)

2.使用者様運転免許証の写し

(運転免許証返納の使用者様は、印鑑証明もしくはマイナンバーカード)

3.譲渡証発行伺書(原本)

 

【法人の場合】

1.車検証写し(自動車検査証・自動車検査記録事項)

2.車検証使用者法人印鑑証明写し

3.譲渡証発行伺書(原本)

 

※使用者名義人の姓・住所等の相違がある場合

使用者様の姓・住所が違う場合は、連続性の確認できる書類を添付して下さい

(住民票、戸籍抄本、戸籍謄本など)

【個人の場合】

免許証の裏面にて確認のとれる場合は、裏面のコピーでも可能です

【法人の場合】

登記簿謄本(抄本)※発行日より3ヵ月以内のもの

 

 

 

 

上記書類を弊社またはお近くの店舗へお持ちいただくか、下記宛先まで返信用のレターパック同封の上ご郵送ください。

書類不備などでご連絡する場合がございます。日中ご連絡の取れる電話番号をご記入下さい。

 



 

所有権解除に関するお問い合わせ先

〒882-0034

宮崎県延岡市昭和町2丁目112番地

延岡ダイハツ販売株式会社

業務課 所有権解除担当

定休日:毎週月曜日(月末最終月曜日は営業)・木曜日・祝日・GW・夏季休業・年末年始

TEL0982-33-4331

FAX0982-35-3665